投稿詳細
特別定額給付金 (23) アナスイ
アナスイ 20/06/18 05:15
これは課税されないと聞きました。もし所得税の対象になったらおかしいですよね!
mm 20/07/25 21:10
正直私はそこまで考えてなかったです。でもみなさんの投稿で非課税と知りました。ありがとうございます。
ゆん 20/07/15 16:27
非課税だったと思います まあ財源自体が税金なので減税と同じ感覚かな
なな 20/07/15 13:15
情報系番組で、非課税扱いになると聞きました。
私はまだほとんど口座に残したまま、まだ使い道を決めてません。
ほげほげ 20/07/10 12:46
非課税ですよ。
安心してください。
ソー 20/07/02 17:25
非課税です。我が家は入金になる前に使い切りました。このお金で、あれ買いたいこれ買いたいと主人がうるさいので、さっさと使いきり、また元の生活です。
らら 20/06/30 15:00
この給付金は課税対象ではありません。でも今後税金は上がるでしょうね。子どもたちに負担を強いた形ですね。
nana 20/06/27 10:49
これは課税されません。
今後、税金はいやでもあがるでしょう。
コロナで赤字国債頻発だしね。
赤ペン 20/06/23 10:25
確定申告対象にはならないです。
ただ税金増えるでしょうね。
いやだいやだ。
fufufu 20/06/23 07:12
嘘の書き込みもありますが、課税対象にはなりません。
法人の持続化給付金は、雑収入になります。
しん 20/06/18 22:32
コメントする